ご葬儀をお考えの方

ご葬儀をお考えの方

  • 今すぐ葬儀の準備を行いたい
  • 突然の事で何を相談したらいいかもわからない
  • 深夜でも電話できるの?
24時間365日対応
テキスト
TEL:0952-86-5551
※電話番号のおかけ間違いが多くなっております。番号をよくご確認の上おかけ下さい。

お急ぎでない方は「事前にご葬儀のご相談をされたい方」のページもご覧下さい。

事前にご葬儀のご相談をされたい方

ご葬儀の流れ

※一般的な葬儀の流れですので、地域や状況によって異なる場合がございます。

ご葬儀までの流れ(ご依頼まで流れ)

ご臨終・ご連絡

お亡くなりになられた際は、24時間365日対応の電話番号までご連絡下さい。お電話一本ですぐに対応させて頂きます。ご連絡頂いた後は敬心にお任せ下さい。経験豊富なスタッフになんでもご相談ください。

お問い合わせはコチラ
やっておきたいこと

医師から「死亡診断書」を受け取ります。寺院への連絡を行います。

死亡診断書参考情報サイト
江北町の方
佐賀市の方
白石町の方

ご搬送・ご安置

病院や施設等から自宅まで寝台車にてご搬送いたします。
亡くなられた状況によります。

  • ・病院で亡くなられた場合
  • ・ご自宅で亡くなられた場合
  • ・突然死や不慮の事故死の場合

通夜・告別式の打ち合せ

敬心スタッフが、通夜・告別式の準備をお手伝いさせて頂きます。喪主や故人の希望・ご遺族の意向をお聞きしながら打ち合わせを行います。また、葬儀の形式・規模を確認させて頂き、具体的な葬儀内容を決定します。

  • ● 喪主の確認
  • ● 故人の希望・ご遺族の意向を確認
  • ● 葬儀の形式・規模を確認
  • ● 葬儀の場所・日程を決定
  • ● 祭壇や返礼品、料理等を決定
  • ● 装飾・式典内容をご提案
やっておきたいこと

遺影写真や故人の思い出の写真などを事前にご用意頂き、写真を選べるようにしておくと、
「あの写真を使いたかった」ということが少なくなります。その他、故人がご友人だった方の連絡先を事前に聞いておく、新聞等のおくやみの掲載するかどうかを決めておくなど、はっきりと決めておく必要なありませんが、頭の片隅に留めておくだけでもしておくとよいでしょう。

参考情報リンク
敬心のホームページではご参列頂ける方(会社関係なども含む)への情報ページもご用意しておりますので、交通アクセスや供花・供物のご相談がありましたら「敬心のホームページ」をご覧になってくださいとお伝えください。
交通アクセス
受付等
その他ご相談

納棺

ご遺体を清め旅支度を整え納棺を行います。敬心スタッフがお手伝いをしながらご親族の皆様で故人の旅支度を整えて頂きます。その際、副葬品として故人に持たせたいものなどをお柩に納める事もあります。

※こちらも宗派によって違う事もあります。

下向き矢印

ご葬儀後の流れ

通夜

通夜では、故人が生前親しくされていた方々にお集り頂き故人との別れを惜しみながら、また、生前の様子を思い出しながら一緒の時を過ごして頂く大切な時間です。喪主やご親族の方々は、故人の代わりに弔問をうけることが大切な役割となります。

敬心ではご遺族が故人との最後の時間や会葬者との時間が慌ただしく過ぎてしまわないように、各種手配などをご遺族の代わりに責任をもって行います。また、通夜の進行・受付作法なども敬心スタッフが事前にご説明いたしますので、少しでも不安がないように過ごして頂きたいと考えております。

また通夜の後、通夜ぶるまいで会葬者の方々とお食事をします。

葬儀・告別式

葬儀・告別式での弔辞・弔電やご遺族挨拶などの進行も敬心スタッフが、真心をこめて進めさせて頂きます。

やっておきたいこと

弔電の確認や供花・供物の確認しておきましょう。また、火葬場へ同行する方の確認、火葬場の場所の確認もおこなっておきます。

出棺・火葬

ご遺族・ご親戚と故人の最後の時間となります。お柩にお花を供え火葬場への向かいます。火葬後、近親者にてご拾骨をおこないます。

初七日法要・精進落とし

初七日法要は故人がなくなった日から7日目に行う法要ですが、最近では火葬場から戻った後に遺骨を祭壇に安置する「遺骨迎えの法要」を兼ねて行う事が多くなっています(遠方からの親族の配慮から)。法要の後は、最後までお付き合い頂いた方へ精進落とし/お斎の席をもうけます。

下向き矢印

ご葬儀後の流れ

忌明け(四十九日)法要

故人がなくなってからの忌中(喪に服す期間)を経て、四十九日をもって忌明けとなります。
そして、この四十九日に法要を行います。

24時間365日対応

お急ぎの方は、まずお電話でご相談ください。敬心スタッフが真心をこめてご対応いたします。

TEL0952-86-5551

FAX0952-86-5778

※電話番号のおかけ間違いが多くなっております。番号をよくご確認の上おかけ下さい。